和歌山県海川花火夏の名物一気に堪能旅

皆さん、こんにちは!
先日、急に思い立って和歌山へ2泊3日の旅行に行ってきました。
美しいビーチ、感動的な花火、そして予想外のハプニング…忘れられない思い出がたくさんできた最高の旅でした。
今回はその旅の様子を、いつもと少し趣向を変えてお届けします。
旅から帰った直後の興奮冷めやらぬまま、友人と交わしたLINEのやり取りを、ほぼそのまま再現してみました!
リアルな会話だからこそ伝わる、その場の空気感や生の感想。
まるで友達とのトークを覗き見するような感覚で、僕の和歌山旅行を一緒に追体験してみてください!
それでは、どうぞ!

【実録】和歌山2泊3日の旅が天国と地獄だった件

おーい、週末の和歌山旅行、生きてるか?インスタ見たぞ!花火えぐいな!
生還した。いま思い出しながらニヤけてる。最高の旅だったけど、軽く地獄も見たわ。
地獄www なんだよそれ気になるw 最初から聞かせろ!
OK、時系列でな。まず1日目は移動。田辺市ってとこに泊まったんだけど、宿がすごい。
お、どんな感じ?おしゃれな古民家とか?
真逆。「ここは…寝る場所だ…」って圧を感じるくらい、睡眠に特化したゲストハウスだった。交流?知らんな。ベッドしか友達いなかったわ。
潔すぎだろwww 旅の出会いとはならずかw
全然!まあその分、2日目に全エネルギー注いだから結果オーライ。
お、来たなメインディッシュ!
朝は川。これがもうね、フィルターかけたみたいに水が透き通ってて。日頃の疲れが全部洗い流された気がした。マジで。

川川

いいスタートじゃん!心が浄化されていく…。
だろ?で、浄化された心で向かったのが白良浜。あそこはヤバい。
白い砂浜の!有名なとこだよな?
有名とかそんなレベルじゃない。白いのよ、とにかく。「え、砂ってこんな白いの?」って二度見するレベル。比喩じゃなく、持って帰りたくなったもん。甲子園のアレみたいに。

白良浜

やめとけw 逮捕案件だぞwww
そして夜…。旅のクライマックス、花火よ。
ストーリーで見たやつだろ!あれ、どこから見てたんだよ。めちゃくちゃ近くなかった?
ふふふ…。あれな、砂浜の一番前。最前列。ガチのマジで。
はぁ!?!? どうなってんだよ!何時間前から地蔵してたんだ!?
いや、それが開始ちょい前に行ったんだよ。
嘘つけ!そんなん絶対無理だろ!
ソロだったからな…。一人分の隙間があって、スッと入れたわ。ソロ充最強伝説。
奇跡かよwww 持ってる男は違うなwww
目の前で、しかも海からドーン!って上がる花火は、感動通り越して笑い出たわ。綺麗すぎて。

花火

あー、それは一生モンの思い出だわ。最高の終わり方じゃん!
……と、思うだろ?ここからが第二部「地獄の温泉編」の始まり。
展開www なんだよ気になるじゃん!
感動の花火が終わった瞬間、全員「温泉行こう!」ってなるわけよ。近くに「とれとれの湯」って温泉があってさ。
お、完璧な流れじゃん。
地図では車で8分。余裕だろ?…が、20分以上かかった。
うわあああ!出た!花火大会後の渋滞!!!
全然動かん。数百メートルが永遠に続く地獄。感動で満たされた心が無になっていったわ。
天国から地獄へのジェットコースターwww
でも、辿り着いた温泉がさ…全身の毛穴から「最高」って叫んでた。とれとれの湯、神。
よかったじゃん!苦労した甲斐があったな!
まあ、閉店間際で激混みの芋洗い状態だったけどな!
オチまで完璧かよwww
だろ?そういうハプニングも含めて、マジで忘れられない最高の旅になったわ!
話聞いてるだけで超楽しかったわw 次は運転手として俺も連れてけ!
おう!計画よろしく!

まとめ:ハプニングも最高のスパイス!

いかがでしたでしょうか?
チャットログからも伝わったかと思いますが、まさに天国と地獄(笑)を味わった、非常に内容の濃い旅でした。
白良浜の息をのむような白さ、そして海から打ち上がる花火の感動は、本当に言葉では表現しきれないほどの体験です。
もちろん、花火の後の大渋滞は予想以上の強敵でしたが、それを乗り越えた先の温泉が格別だったことも事実。あの渋滞も、今となっては「あれはヤバかったよなw」と笑える最高の旅のスパイスです。
これから和歌山、特に白浜エリアへ旅行を考えている方へ。
もし花火のような大きなイベントがある日は、その後の交通渋滞を覚悟しておくことを強くおすすめします!でも、それ以上に素晴らしい体験が待っているはずです。
皆さんもぜひ、次の週末にでも和歌山の自然と魅力に触れる旅へ出てみてはいかがでしょうか?きっと最高の思い出が作れますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました